「信のまこと」(1)

† 信の探究。
 信とは「信仰」のこと。キリスト信仰のことである。私の生涯は、主イエスの招きに捕らえられた19才から、60年を経てなお、信仰を追い求めている。人間が神を信じるとは、天井知らずの高さを思い知らされるし、底なしの深さを思い知らされる。信仰の真実を求めれば、求めるほど高く深くなる。それは何を意味するか、神と人間の質的な差を知る事であり、神の威光の高貴さを識る事である。人は宇宙を深遠な謎だという。聖書の神は、それ以上に偉大で深淵なお方である。宇宙は神の中にある物と私は思う。神の聖にして義と愛の神格(人格)があるを示され、知るだけでも圧倒される。私達は聖書をひもといて、神を語る事がゆるされるが、同時に言い表せ得ない神が居られるのである。識ったと思うと、さらに奥深くに神が居られるのである。「もし人が、自分は何か知っていると思うなら、その人は、知らなければならないほどの事すら、まだ知っていない」1コリント8・2)私達の信仰の確信は、主イエスとの出会いに与えられる。そして、揺るぎない強固な信仰に成長する。そして、神の全般の真実に対して、私達の信頼のまことを求められるのである。

† 主の心を。
 「ただ、キリストの福音にふさわしく生活しなさい。・・・・」ピリピ1・27)
私達の生活の在り方を示す御言葉である。また「あなたがたの間では、そのような心構えでいなさい。それはキリスト・イエスのうちにも見られるものです」ピリピ2・5)これを文語訳では「汝らキリスト・イエスの心を心とせよ」と訳す。この方が直接的で、心を心とする、と言うのが日本的に感じる。キリストの心とは、救い主としての心である。また、父なる神を常に仰がれている信仰の心である。私達の信仰のまことは、キリストの心である。色々な人々との出会いや交わりの中で「キリストの心を心とする」それが、最も福音にふさわしい生活となる。主イエスのあらゆる言葉、態度、行為に関心を持っていれば、聖霊はキリストの心を教え、その心を行うように働きかけ、力を与える。それが、まことの聖霊のお働きである。油注ぎは証人となるため(使徒2章)の任職であるように。キリストの心を敬い、その心を生きようとすれば、聖霊はそのために伴われる。

「信のまこと」(1)