† 聖霊に仕える。
仕える(奉仕)のことを、ミニストリーと言う。人や地域や社会に対する奉仕(仕える)ことである。私達は知っている「イエスは彼らに答えられた。「わたしの父は今に至るまで働いておられます。ですからわたしも働いているのです」ヨハネ5・17)と言うことである。教会での交わり、信徒同士の交わり、私達クリスチャンと共に、主イエスは働かれる。百人の中で、私一人がクリスチャンであっても、主イエスは働かれる。聖霊の働きは、教会のみではない。大事なのは、主イエスを信じる者が、未信者の中で聖霊に仕える事だと思う。最もやりやすいのは、教会内でのミニストリーである。キリストを信じていても、キリストのようではない未熟さに纏われているのが私達の現実である。聖霊はその様な一人一人に、愛を増し加え、力を増し加えられる。これまでの人生で、大きな痛手や、失望に傷つき、引きづられて生きているクリスチャンもいる。聖霊は、そのような人に仕えられる。聖霊は、父なる神の深い愛と憐れみで、傷ついた心を癒される。聖霊は、御子イエスの御業と力と、血潮の聖さによって、人間に対する悪魔の力を打ち砕き、身体の病や痛みを打ち砕かれる。私達は、そのような聖霊に仕えて奉仕する。そのような聖霊の働きと力を知った者が、より聖霊と同化し、仕える事が出来るだろう。